本部掲載のGoFundMeについて 2018年 サマー・ファンドレイジング・キャンペーン
先ずは、このサイトでやり方を確認してください。
Go Fund Meの使い方と、お願い - AIU生のマーチング・チャレンジ
ただ、実際には上記にはない寄付の表示が出てきますので、そのことについてお話します。
本部掲載のこれですが、わたしも初めてでちょっと戸惑いましたが、
のサイトのこの部分ですが、以下の文面の下にある画像をクリックしてGoFundMeに行きます。
【お知らせ】
米国サンクチュアリのエルダーさんより献金のお知らせが来ております。二代王様が日曜礼拝の際に発表された、「2018年 サマー・ファンドレイジング・キャンペーン」です。
献金を望まれる方は日本語で書かれている指示に従って送金して下さい。素晴らしいプレゼントも用意して下さっているようです。皆様、是非ご覧下さい。 (2018/7/13)
する以下のような表示が出てきます。
これはこの仕組みを提供する期間に対する寄付です。
15%の右にある▼をクリックすると10%もあります。
一番下にはother があるので、これを選択すれば1ドルから入力できます。
1ドルでも5ドルでも10ドルでも好きに指定できます。
GoFundMeには主催者のためのプラットフォーム料が0%あり、あなたのようなドナーの寛大なサービスに頼っています。
15%
総料金:
プチ情報でした。
<追伸>
家庭連合の大会などどうでも良いことです。
フェイントを掛けられてしまいました。
聖和6周年記念には、牧師やクリスチャンの篤信家、保守のリーダー、政治家、芸能人、メディアのあらゆる人々を迎えなければなりません。
まだ、半分にも届いていません。
応援して下さる方は上のロゴをクリックして下さい。