トランプ大統領の中東演説全文の報道が待ち遠しい
【トランプ政権】中東版NATO視野にイスラム諸国連携呼びかけ トランプ氏、サウジで演説 対テロは「善と悪の戦い」 - 産経ニュース より引用
===
【カイロ=佐藤貴生、ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米大統領は21日、訪問先のサウジアラビアの首都リヤドで開かれた、イスラム圏54カ国の代表を集めた 「米・アラブ・イスラム代表者会合」で演説した。トランプ氏は、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)や国際テロ組織アルカーイダなどの「暴力的過激主義」との戦いでイスラム諸国との連携を呼びかけた。
トランプ氏は演説で、テロとの戦いを「善と悪との戦いだ」と位置づけ、各国に対してイスラム諸国の主導による「過激思想の撲滅」の実現に向けた連帯を訴えた。
特に、イランについて「シリアのアサド政権を支援している」などとして名指しで批判し、イランが支援する「テロ組織」の封じ込めなどを求めた。
また、中東の平和と安定に向けて「原則ある現実主義」を掲げ、「共通の利益と安全を目指すパートナーシップ」の構築を提唱。ホワイトハウス高官によると今後、「北大西洋条約機構(NATO)の中東版」といった地域の多国間安全保障の枠組みを目指す。
演説では、トランプ氏が大統領選で繰り返し唱えたイスラム教一般に対する激しい非難は影を潜め、「米国は、あなた方の側に立つ用意がある」と述べ融和を強調。これまで多用した、イスラム教の信仰そのものにテロ思想の根源があるとと印象づけるような「過激なイスラム系テロ」といった語句の使用も控えた。
===
映画がわかる方には以下の動画がありました。
これだけです。
どうして日本のメディアは、演説の文章という一次情報を国民に伝えないのだろうか?
不思議でならない。
応援して下さる方は上のロゴをクリックして下さい。