原理講論を読む

日常生活の中で 考える糸口を求めて

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

創造原理 相対思考 位置と価値を意識して考える生活習慣

星野リゾートの代表取締役である星野佳路(ほしのよしはる)氏が茂木健一郎との対談を番組でしていた。 日本の観光を「ヤバく」する必要があるという。 本人は今までの観光事業イメージを一新する大胆な変革を為してきた人である。ところが子供の頃から心配…

創造原理 相対思考 本質と現象を意識して考える生活習慣②

1月10日に文章を書いた翌日、NHKで超常現象の番組があった。懐疑的な役柄で阿部寛が案内役を果たしていた。 先日NHKの番組は左翼的であり唯物的であると述べたが、この番組は極めてフェアに超常現象が取り扱われていた。驚くべき事である。トップや理事の…

創造原理 相対思考 本質と現象を意識して考える生活習慣

ウェイン・ダイヤーがエイブラハム・マズローに自己実現という言葉をどのような意味で使われるのか尋ねた際に、彼はこう答えたという。 「覚えておくべきことはたった二つです。ひとつは他人の良い意見に左右されないようになること、もうひとつは苦労してつ…

創造原理 相対思考 原因と結果を意識する生活習慣 ②

NHKの宇宙の創世に関する「コズミック フロント」という番組を見ていた。ホーキングの考察がベースになって展開している。神の存在が不必要であるという立場で考察を進めて現在の考えに至っている。そのような立ち位置で物事を考えることは結構ではあるが、…

創造原理 相対思考 原因と結果を意識して考える生活習慣

原理講論を読んでいると、日本語の普通の文章に比べて非常に論理的な文章であることに気がつく。WhyーBecause形式である。何々は何々である。何故ならば何々であるからである。こういう文章であるからである。ある結果、言い換えれば事象を見ると…

創造原理 相対思考 時間展開と空間展開を一緒に考える生活習慣 ②

損益分岐点という言葉がある。 損益分岐点の公式もある。 実は覚えていない。複雑ではないが一見してイメージがわかりにくいからである。 西順一郎という人が戦略会計というのを考えて、分かりやすい公式にして、さらに図解したのでイメージで把握しやすくな…