原理講論を読む

日常生活の中で 考える糸口を求めて

トランプ大統領の移民政策の報道から

https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2017/10/1030.html より部分的に引用

===

 

 

アメリカ トランプ大統領
「メキシコとの間に壁を作る。
“トランプの壁”だ!」



選挙戦当初から、不法移民への対策強化を訴えてきた、トランプ大統領
今年(2017年)に入り、取り締まりが強化され、摘発数は去年(2016年)の40%以上増えています。

メキシコ人
「仲間も3人、強制送還された。
いつ捕まるか恐ろしい。」

「恥を知れ!」


厳しい対策に、全米各地で怒りの声が上がっています。

移民支援団体
「働く多くの不法移民を排除して、どうアメリカを偉大にするのか。」



一方、治安の悪化や雇用が奪われるとして、トランプ大統領の規制を支持する人々もいます。

トランプ支持者
「不法移民には医療や犯罪対策など、コストがかかっています。」



大統領選挙から1年。
移民政策に揺れるアメリカ社会を見つめます。

松岡
1,100万人に上ると見られる、アメリカの不法移民
トランプ大統領が対策を強化しようとしていることに、アメリカでは今、波紋が広がっています。」

全米最多の230万人あまりの不法移民が暮らすと言われるカリフォルニア州

 

トランプ政権の発足後、当局は、国内に滞在する不法移民の取り締まりを強化しています。
今年1月から9月までの摘発数は、全米で9万7,000人あまり。
去年の同じ時期に比べ、40%以上増加しています。
こうした動きに不法移民の間では不安が広がっています。

 

移民政策に揺れる社会

松岡
「アメリカの強みは、不法移民さえも受け入れて発展に役立てしまう、その懐の深さだというイメージがあったのですが、状況は大きく変わっているんですね。」

花澤
「そこにはさまざまな要因が重なり合っています。
取材した男性ですが、『10年以上前から「多すぎる」と感じていて、フラストレーションが高まってきていた』と話していました。
そうした中で、経済格差の広がりによって、自らの境遇に不満を持つ人たちが増え、気持ちに余裕がなくなってきたことが背景にあります。
さらに、白人の人口比率が下がり、2040年代前半には50%を切ると見られることも、『アメリカが別の国に変わってしまう』という白人保守層のいらだちにつながっています。

移民政策に揺れる社会

メキシコと国境を接する、カリフォルニア州南部の都市、サンディエゴ。
先週、メキシコ側が見渡せる国境地帯に、高さ9メートルの壁の試作品、8つが姿を現しました。


神津全孝(ロサンゼルス支局)
「こちらでは、アメリカ各地から選ばれた業者によって、8つの壁の試作品が制作されています。
ご覧のように、国境の向こう側が見渡せ監視できるようなタイプなど、それぞれの業者が利便性や耐久性を競っています。」

今後、税関・国境警備局などが乗り越えにくさや耐久性について最終検査を行い、デザインを決定します。

花澤
「ここからは、ロサンゼルス支局の飯田支局長とお伝えします。
トランプ大統領になって、不法入国することは難しくなってきているようですね。」

飯田香織支局長(ロサンゼルス支局)
「国境を越えようとして逮捕された人の数は、確実に減っています。
そういう意味では、トランプ大統領の政策は一定の抑止効果が出ているといえます。
ただ一方で、砂漠地帯を横断したり、国境沿いの川を渡ろうとして命を落とす人が相次いでいるのも事実です。」

花澤
「命の危険を冒してまでアメリカに不法入国しようとする人が後を絶たないと。
この理由については、どう見ていますか?」

飯田支局長
かつては、メキシコからの不法移民といえば、メキシコ人が圧倒的に多かったんですが、最近は、ホンジュラスですとか、グアテマラといった中米からの人が増えています。
もちろん貧困が背景にはありますが、さらに犯罪組織の暴力から逃れようと、まずはメキシコに渡って、そこからアメリカを目指すという人が増えています。
このためメキシコ政府は、メキシコがアメリカへの不法移民の経由地になっているとして、国際社会全体に対して取り組みを呼びかけています。」


移民政策 経済に“痛手”

花澤
「それにしても、不法移民の労働者が規制されていくことによって、アメリカ経済に影響というのは、どうなんでしょう?」

飯田支局長
「具体的に規制を受ければ、産業によっては影響は出かねないと思います。
アメリカ経済界を代表するアメリカ商工会議所は『移民は一定程度、制限すべきだ』としつつ、『基本は移民の受け入れはアメリカの利益になる』という立場です。
とりわけ、農業など、低賃金の移民労働者に依存している産業にとっては痛手になると思います。」

花澤
「そうしますと、『移民国家』として繁栄してきたアメリカという成長のモデルそのものにも大きな影響を与えそうですよね。」

飯田支局長
「不法移民だけではなく、正規の手続きを経て、アメリカに入国しようとする人たちにも影響が出ています。


こちら『H−1B』という就労ビザなんですけれども、エンジニアなど、一定の技能を持った外国人を受け入れるためのビザです。
これをまず取って、その上で永住権を取ったり、あるいは、さらに市民権を取るというのが、いわば成功パターンになっています。
つまり、『有能』な移民がアメリカの成長を支えてきたという一面があるんですね。
ところが、トランプ大統領は、この『H−1B』ビザについて、発給を厳格にしようとしています。
このビザに、とりわけ依存しているIT企業から不安の声が上がっています。」


移民政策 経済に“痛手”

アメリカ トランプ大統領
「アメリカの労働者と雇用を守るという、強力な合図を世界に送ることになる。」

今年4月、アメリカ人の雇用を守るという公約の実現に向けて、就労ビザを発給する規則の見直しを指示したトランプ大統領


飯田支局長
シリコンバレーの一角、カリフォルニア州パロアルトです。
たくさんのIT企業が拠点を構えています。」

革新的な技術や製品を生み出すIT企業が集まるシリコンバレーを支えているのが、多くの外国生まれの移民です。
就労ビザを取得して働く人たちは、アメリカでの仕事を軌道に乗せ、永住権=グリーンカードの取得を目指します。
しかし、就労ビザの発給見直しの指示の影響は、すでに出始めています。
専門的な技能を持つ外国人に、3年間の滞在を認める「Hー1B」ビザ。
更新すれば、最長で6年間の滞在が可能なため、IT技術者の多くが取得してきました。

ここ数年、延長を含めて、毎年30万人前後の人に認められていましたが、今年は20万人ほどと、大幅に減る見通しです。

 

先週、トランプ政権は「Hー1B」ビザについての新たな政策を発表。
これまで、ほぼ自動的に認めていた3年間のビザの更新について、今後は時間をかけて審査するとしたのです。
就労ビザの厳格化に、シリコンバレーの企業の間では不安が広がっています。
先週、移民問題専門の弁護士を招き、ビザに関する相談会が開かれました。
弁護士は、経営者などからのビザに関する問い合わせが急増していると言います。

 

移民政策 経済に“痛手”

花澤
「アメリカはかつて移民が、アメリカンドリームを目指して、そのエネルギーで繁栄してきたという面がありますよね。
その国家としての仕組みすら変わりつつあるということになるんでしょうか。」

飯田支局長
「このIT業界について言えば、やはり世界のIT技術者にとってシリコンバレーは憧れの地、アメリカンドリームの象徴になっています。
特にインドの人たちにとってそうなっていまして、Hー1Bビザの取得者の毎年70%前後がインドの人たちなんです。
先週(25日)、アメリカのティラーソン国務長官がインドを訪問した際に、外相会談でH−1Bビザが取り上げられたと報じられています。
それだけインドにとって大きな問題になっています。
一方で、カナダですとかフランスは、IT人材を呼び寄せるためのビザを特別に用意していまして、『ぜひ我が国に来てください』とラブコールを送っています。
このため、アメリカが強硬な姿勢を続ければ、アメリカの仕組み、アメリカのモデルが揺らいで、頭脳流出につながるんじゃないか、そんな危機感が広がっています。」

===

 

さて、ビザについては、

 

H-1Bビザについて、これだけは押さえておきたい7つのポイント - アメリカ求人、就職、転職、仕事探し | ハタラク より引用

===

1.H-1Bとはどのようなビザか、知ることからはじめましょう

非移民として一時的にアメリカで就労する場合には必ず就労ビザが必要となります。就労ビザには労働の内容によっていくつか種類があります。中でも、H-1Bビザは管理職以上でなければいけないというようなポジションの規定もなく、新卒者でも取得することが可能なため申請者の多い就労ビザです。
H-1Bビザは、企業が専門職の外国人労働者を雇用することのできる非移民ビザです。専門職というのは、専門分野で専門知識を必要とする職を指します。例えば、医者、金融アナリスト、会計士、薬剤師、ITのプログラマーなどの専門技術者を指します。

このH-1Bビザを取得する資格を得るには、アメリカの雇用主と外国人労働者の両方が、USCISの定める要件を満たしている必要があります。H-1Bビザの期間は、最初に最大3年間発行され、その後更に最大3年間の更新が可能となりますので、延長も含めると合計6年間のアメリカ勤務が可能となります。

 

American Flag


2.労働者がH-1Bビザを申請するための要件とは

H-1Bビザは、先ほども述べましたように、企業が専門的知識もしくは特殊技能を有する外国人労働者を雇用することのできる非移民ビザのため、職務内容が専門的なもの(Specialty Occupation)でなければなりません。通常、その専門的能力は学位と専攻によって判断されます。

 

4年制以上の学位をもっているか、またはその専門分野での経験実績が学士号に相当することが必要です。また専攻学科(Major)や職務経験がH-1Bビザの職種と関連があることが必要です。例えば、会計の職務に就く場合、会計の科目を多く履修し会計の学位をもっている方の方がH-1Bビザ申請の可能性が高まります。逆に、専攻分野の範囲が広く、履修科目が多岐にわたる場合には専門性に欠けるとUSCISが判断するケースが増えています。

 

短大の場合には、最低6年間の職務内容と一致した職務経験が追加で必要となります。高卒または大学での専攻が違う場合には、専門分野で、相応の年数の実務経験が必要となります。雇用が特殊技能職としてみなされるか、あるいは申請者が適格であるかどうかはUSCISが判断します。

 

ハタラク 知っ得!話


3.H-1Bビザの申請プロセスを押さえておきましょう

通常スポンサーといいますが、H-1Bビザを申請するには必ず雇用主が必要となります。H-1Bビザの申請はまず将来の雇用主(企業など)が労働局にLCA(Labor Condition Application)を承認してもらうことから始まります。雇用主は、労働局よりLCAの承認が得られたら非移民労働者請願用紙(I-129)に、会社の内容説明や申請者が就く職務内容の説明などが書かれたサポートレターなど必要な書類を添付して、USCISにファイルします。このI-129が承認されるとUSCISからNotice of Approvalが発行されます。その後、在外アメリカ大使館、領事館にてH-1Bビザの申請を行います。

 

H-1Bビザの申請には、申請書(DS-160フォーム)、有効なパスポートと過去10年間に発行されたパスポートのコピー、証明写真、申請者の成績証明書や卒業証明書、資格が必要な職種の場合は資格証明書などの他、雇用主の事業内容などを説明する資料(英文の会社案内等)や給与を十分に払えるかを示す書類なども必要となります。

 

申請に必要な書類は、申請者の状況等により異なってきますので、移民弁護士など専門家に相談しながら進めていかれるとよいでしょう。また、申請には申請費用がかかります。H-1Bビザにかかる費用につきましては、ビザにかかる費用の記事をご参照ください。ただし、申請費用は今後値上げされることも予想されますので常に最新の情報を入手してください。

 

manhattan


4.H-1Bビザの発給数には制限があります

H-1Bビザは、年間発給数に制限のあるビザで、一会計年度に割り当てられる一般枠H-1Bビザの数は65,000件です。ただし、そのうち6,800件は貿易協定によりチリとシンガポールの国籍者に優先的に割り当てられるため、その他の国籍の人に割り当てられる数は実質58,200件となります。一般枠とは別に、米国の大学の修士号以上の取得者枠として20,000件のH-1Bビザがあります。

 

移民局の会計年度は10月1日に始まりますが、10月より遡って6カ月前(4月1日)に申請の受付が開始され、申請受付数が上限を超えた場合には、受け付けられた申請の中から無作為の抽選によって審査する申請書を選びます。抽選によって選ばれなかった申請は申請費用とともに申請者へ返却されます。なお、この抽選は、まず20,000件の修士号枠に対して実施され、次にその修士号枠の抽選に漏れた申請書と一般枠の申請書の中から65,000の枠に対して抽選が行われます。

 

ここ数年、H-1Bビザの申請数は増加傾向にあり、抽選が実施されています。ただし、景気が悪くなれば企業は雇用を控えたりしますので、状況によっては申請数は減少し、申請受け付け開始から最初の5営業日に年間上限数に到達しない可能性もあります。アメリカの移民弁護士は、移民局等から事前にH-1Bビザ申請状況の予測の情報を得ていますので、前もって移民弁護士に尋ねられるとよいかと思います。

new york


5.H-1Bでの就業の条件

H-1Bビザは前にも書きましたように、まず最大3年間発行され、その後最大3年間の更新が可能となります。この延長も含めると合計6年間、アメリカでの滞在が可能となります。勤務に関しては、H-1Bビザをサポートしてくれた雇用主以外では就労することはできません。

 

H-1Bビザのステータスで、アメリカで転職する場合には新たなH-1Bビザのスポンサーを見つけ、新しいスポンサーのもとH-1Bビザを申請するか、他の就労ビザを申請することになります。仮にH-1Bビザをサポートしてもらっている雇用主より解雇された場合には、すみやかに新たなH-1Bビザのスポンサーをみつけなければいけません。転職のタイミングによってはアメリカ国内に滞在したまま転職が完了しない場合もありますので、詳しくは専門家に相談することをお勧めします。


6.H-1Bビザの他のビザについても考えてみましょう

アメリカで就労することのできる非移民ビザはH-1Bビザの他にも多数あります。外交官や政府職員等のためのAビザ、通商条約に基づいた貿易や投資家のためのEビザ、外国報道関係者のためのIビザ、芸術、スポーツの分野で卓越した能力を持つ方のためのOビザなどです。アメリカで働くために何のビザが一番適しているかは、一度移民法の弁護士に相談されてみるとよいかと思います。


7.アメリカで働きたいと思ったら、ビザの問題をクリアにさせましょう

アメリカで働きたいと思ったら、就労ビザは必ずクリアしなければいけないハードルの一つです。残念ながら、このハードルは決して低いものではありません。ただし、ビザを根本的に理解すれば必ず道は開けるかと思います。

 

ビザは自分自身の問題です。全て他人任せにせず、まずは自身でビザについて調べてみることをお勧めします。また、アメリカでの就職活動を開始したら、並行してご自身がH-1Bビザの要件を満たしているかどうかを事前に確認するとよいでしょう。有料になるケースも多いですが、移民弁護士などビザの専門家によるビザのカウンセリングを受けてみるのもよいかと思います。また、米国に留学中の方で、卒業後もそのままアメリカで就職したいと考えている場合には、将来の仕事を視野に入れながら専攻や履修科目を決めていくのもよいかもしれません。

 

アメリカの就労ビザは、種類や提出書類も多く手続きは複雑です。また、法律もよくかわります。そうしたことから、申請の手続きには大抵の場合、移民弁護士などに手続きの代行を依頼します。信頼のおける、移民法に詳しい弁護士にご相談されることをお勧めします。また、ビザに関するセミナーなども開催されていますので、是非参加してみましょう。

===

 

実はトランプ大統領が来日した頃にはこんなことがありました。

毎年秋に注意してください。

【変更事項追記】アメリカ永住権が抽選で当たる! 「DV-2019」応募開始、11月7日まで | U.S. FrontLine

===

【最新変更事項  2017年10月19日】

米国国務省は、「DV-2019 Diversity Immigrant Visa Program」エントリーシステム障害により10月3日〜10日の応募を無効とした。これに伴い、下記のとおり応募期間を延長。10月10日までに申請済の人は、再エントリーが必要。これは二重応募とはみなされない。

応募期間:2017年10月18日正午(アメリカ東部夏時間) から 2017年11月22日正午(アメリカ東部標準時間)
結果発表:2018年5月15日から

statue-of-liberty-828665_640-s

 アメリカ永住権(通称グリーンカード)が抽選で当たる「DV-2019 Diversity Immigrant Visa Program」の、応募要項と日程が発表された。
毎年国務省によって施行されているプログラムで、歴史的にアメリカへの移民率が低い国の人たちに移民ビザを発給するのが目的。日本は対象国のリストに含まれている。2019会計年度は5万人の枠があるという。
条件を満たしていれば誰でも応募できる。申請は無料。応募期間は2017年10月3日正午(アメリカ東部夏時間)から、2017年11月7日正午(アメリカ東部標準時間)まで。インターネットを通して、応募する。

応募資格

dv2017-eye-4

*注意:以下の「資格1」と「資格2」を満たしていない場合は、応募できない。詳細は、米国務省のウェブサイトで要確認。

資格1:出身国が対象国リストに含まれていること
●日本は対象国に含まれる。
●対象国出身でない人は、配偶者が対象国出身である、などの必要条件を満たした場合、応募できる。

資格2:学歴または職歴が条件を満たしていること
●少なくとも高校卒業、あるいは同等の教育を修了している。小中高校での12年間の公認の教育課程を修了したことを証明しなければならない。
●少なくとも2年間の研修か実務経験を必要とする職業(米国労働省の定める基準に準ずる)に、過去5年以内に2年以上従事している。

応募方法

応募期間:2017年10月3日正午(アメリカ東部夏時間)から2017年11月7日正午(アメリカ東部標準時間)

方法:米国務省のウェブサイト
インターネットでの応募のみ受け付ける。期間を過ぎた後の応募や、書面による応募は受理されない。
1人につき1件しか応募できない。1人につき2件以上の応募があった場合、応募は無効となる。
応募にはデジタル写真1枚が必要。

2017年英語版 詳しい応募方法(米国務省ダウンロード資料)
2016年日本語版 詳しい応募方法(米国務省ダウンロード資料)
※本年は日本語版の公式インストラクションが発表されておりません。参考までに、2016年の資料をご覧ください。

抽選

コンピューターで無作為に当選者が選ばれる。DV-2019に応募したときにもらう「確認番号」で、指定ウェブサイトにいき、ステータスをチェックする。
この「Entrant Status Check」は、2018年5月1日から、ウェブサイトでアクセスが可能になる。

===

 

二世は意識してほしいですね。

コンピューターが無作為に選ぶので、あなたに天運があれば当たるかもです。

ふふふ。

 


にほんブログ村

 応援して下さる方は上のロゴをクリックして下さい。