エルダーが推薦していたZoomは面白そう
少し検索したらZoomの紹介をしているサイトが有りました。
Zoom革命 | アメリカで大人気!1クリックで接続&録画ができる次世代Web会議室
信徒の中から聖書の勉強会をしようとの提案がでているのですが、LINEでやろうということです。
Zoomは会議だけではなく教育にも使い勝手が良さそうです。
上のサイトにはいくつか紹介の動画があるので、Zoomのイメージが伝わるかと思います。
関心がある方は御覧ください。
その中から幾つか選んでみました。
録画はこの2点だそうです。(1)Gallery Viewにする。(2)録画ボタンを押す。
ZoomにBreakout session機能というのがあります。
国際科学者会議でも、総会の後には分科会がありましたね、
まあ規模は小さいですが、グループ分けができるということです。
聖書のある箇所の前半はAグループが話し合って
後半はBグループが話し合ってまとめ
さらに再び合流して話し合うとか、いろんな工夫ができるかと思います。
その説明は以下です。
ほかにもクラウド レコーディングの簡単な方法の動画などがありますが、
基本的な使い方が以下に出ています。
さらに関心のある方はサイトで調べてください。
なんとなく便利なことはわかりますね。
わたしのようなIT音痴ではなく、こうしたことに詳しい方が
さらに面白い使い方、信仰生活に役に立つ啓発・教育・コミュニケーションの
ご提案をしていただけると嬉しいです。
エルダー氏の肩書が長いので、呼びつけで失礼いいたします。
応援して下さる方は上のロゴをクリックして下さい。
サンクチュアリ JPN 合同ニュースブログ
https://nqj17437.wordpress.com/
●クアトロ・ラガッツィ教会(長崎)
(天正遣欧少年使節の「4人の少年」にちなんで)
奉仕長:玉木 円四郎
執事:高橋 真知子
連絡先:080-5243-9134
E-メール:quattroragazzichurch-sanctuary.yahoo.co.jp
<Cyberサンクチュアリ人協会>
E-メール: support@sanctuarian.net
問い合わせフォーム
http://sanctuarian.net/contact/
● 埼玉教会 教会長
小林直太(6500家庭)
電話:050-3552-6681
(留守電の場合はメッセージ入れて下さい。折り返しさせていただきます)
E-メール: godblessyou6500@gmail.com
ホームページ:https://godblessyou6500.wordpress.com/
● 滋賀教会
森 一郎 教会長
電話:0748-52-1557
携帯:090ー5160ー3971
E-メール:micavi21@yahoo.co.jp
ホームページ:http://ameblo.jp/makotonomorison30000/
○徳島支部 TAKEDA
電話:090ー9777ー2903
E-メール:m76ff44e726z79@softbank.ne.jp
ホームページ:
● 東大阪教会
〒 547-0041 大阪市平野区平野北1-10-33-2階
たけうち整体院 内
電話:070-5436-3138
E-メール:higashiosakakyoukai@gmail.com
ホームページ:https://higashiosakakyoukai.wordpress.com/
● 福岡筑紫教会
santen00000@yahoo.co.jp
(@を半角にして送信してください。調整中のため、期間限定アドレスです)
ホームページ:http://ameblo.jp/santen1/